新緊急クエスト「魔神城戦:不断の闘志」が実装されました!
バスタークエスト風だけれど通常の緊急クエストと同じ形。バスタークエストのランクは関係なく、ポイントも変動しない。クリア回数制限は2回。
同時にダークブラストも実装され一風変わった雰囲気になってます。
で、XHを2回クリアはできたんですがかなりしんどかった!さすがLV80限定クエスト。
基本的に通常のバスタークエストと同じなのだけど敵の攻撃が激しく耐久が高い。初見の人の予習のためにサラッと攻略をしてみます。
ディフェンスフェイズ(開幕)
開始と同時にオメガ・ヒューナルが出現する!
同時にタワーに向けて腕を4本飛ばしてくる。
進行速度がやや早いので急いで迎撃する必要がある。が、最初は敵が少なく余裕があるので分担すれば迎撃できる。オメガ・ヒューナル自体は強いことは強いが別に困るほどでもない。DBを使わずにとっておいても問題ない。
全体に言えることだが基本的に敵の耐久力が高いため、TMGでは処理しきれない場面も多い。ソードの使用も意識しながら戦う必要がある。また、攻撃頻度も高いため集団を相手にする時は注意が必要。
また、固定砲台のチャージ時間が、通常のバスクエのときより短い(たぶん)。敵の強さと相まってかなりやっかい。
バスターフェイズ(1回目)
ガヴォンダの群れが来るので、正面からブランを撃って掃除というのが難しい。やはり敵の耐久が高いので早めの処理が重要。このフェイズは普通のバスクエとさほど変わらない。
ディフェンスフェイズ(2回目)
ダーカーの面々がわらわらと出てくる。敵の数が多く耐久が高いため後手後手に回りがち。マップをよく見て敵と味方の位置を把握しつつ戦おう。
※バスターフェイズ2回目は省略
アタックフェイズ(1回目)
敵の攻撃意識が高くかなり妨害してくる。魔神城自体もよく動くのでなかなか面倒。難しいとは言えないが時間をかけるとバスタータワーのHPが削られるので、普段どおり急いで倒そう。
最終ディフェンスフェイズ
一番きついフェイズ。開始と同時にオメガ・ヒューナルが出現する。DBを使うならこのフェイズ。ヒューナル自体の相手をしながら耐久力の高い大量の敵を相手にする必要があるので、全員がめいっぱい働く必要がある。(それでもタワーが2本折れました)
(オメガ・ヒューナルと戦うダークブラストの2人と1匹)
最終アタックフェイズ
敵の耐久が高いことを除けば普通のバスクエと大差はない。ただ左右に出現するウォルガーダの体力が高いため、かなり時間を取られる可能性がある。初回ではタワーの体力がギリギリになってやばかった。ヒーロータイム等を使ってさっくり倒すことがおすすめ。
まとめ
最後の画像のとおり初回の攻略ではゲージギリッギリでした。とにかく敵の体力の高いため対応が後手に回ってしんどくなる感じです。バスクエ用の武器がちょっと欲しくなりました。
しばらくはダークブラストの扱いになれていない人も多いのでかなり苦戦するでしょう。しかし2回目はゲージ半分は残ったので、慣れた人が増えればさほど難しくなくなるかもしれません。
オマケ
DBした状態で魔神城が打つ魔法陣の攻撃を食らったところ一撃で死にました。ダメージは出ていなかったので強制解除なのかもしれません。気を付けて~